カテゴリ
以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
民主党で代表選挙があり、自民党は総裁選が行われるという。例によって、マスコミが大騒ぎである。日本のマスコミは、真面目に伝えるべきことでも、面白おかしく茶化して報道する癖がある。
民主、自民の両党ともに立候補者がいつもより多いという。民主党は7人も出る構えを見せている。中には、首をかしげたく御仁もおられる。また国民は、政治家の醜態を見せつけられるのか。 党首選挙となれば、特に私利私欲がもろに出る。民主党に関しては、野田現総理に対しての、国民感情は決して良いものではないが、しかし、野田氏よりも人間的にも政治手腕でも優れていると思える人物も見当たらない。 要するに、民主党も自民党も人材が枯渇している現実がある。日本の政治は、人材が枯渇している。だから、海のものとも山のものとも分からない人物が人気を集める。橋下氏に期待するしか、選択肢がなくなっているという現象が起きている。 民主党と、自民党の醜態を見せつけられると、より一層橋下支持が広がる可能性が高い。多少のバッシングでは、橋下氏の支持は落ちないと見る。民主と自民の、醜態を見せつけられるとそうなるのは当然である。 橋下氏は、衆議院の定数を半減するという。次々と、新鮮な提案を出してきている。こうなると、民主と自民は、より一層古臭く見えてくる、仲間内で、醜い争いをしていては支持か減っても増えることはない。 この国は、政党の党首を選ぶことで馬鹿騒ぎをしている状況にないことは事実である。国難の時だから、馬鹿騒ぎは止めて党首を決めようという発想はないらしい。私利私欲がもろに顔に出ている。 それは分からないでもない。特に自民党の場合は、総裁になれば、この国の首相になれる可能性が高くなる。民主の場合でも、少ない期間でも首相という地位に就けるかもしれない。だから皆目が血走ってくる。 正直言えば、浅ましさがもろに出ている。今の状況は「ツクツク欲しい」が鳴いている、と評した方がいたが全くその通りで、首相の座にツキたい。党首の座に座りたい。その思いだけが強い。 これだけの執念と情熱を、何故国政で国民のために発揮しなかったのか、これが納得できない。これが不思議でならない。コップの中の争いである党首選になると、とたんに張り切りだす姿は亡国の姿である。 国政よりも、党首選となればより一層個人の利益につながる。公職選挙法は適用されないから、たいがいのことはできる。ほとんど表に出ることはないが、現ナマも動くだろう。ポストの約束も乱れ飛ぶだろう。 日本の政治家の、醜さの集大成が党首選であることを国民は自覚して、しっかりと見届ける必要がある。普段綺麗事を言っている政治家も、醜い姿をさらけ出すのが党首選なのである。だから、本当はマスコミにしっかりと報道してほしいが、それが頼りない。 マスコミは、面白おかしく伝えるばかりで、醜い姿をあまり伝えようとはしない。政治記者は政治家とは仲間のような存在なので、肝心の時に、仲間を思いやる姿勢が表れる。 日本人が好きなアメリカでは、政治家と記者が仲間のように付き合うことは決してない。これは、日本独特の習慣で、昔から延々と続いている。それでいながら、政治部の記者は一段上と自他ともに認めている。 この国は、政治も救いようがないが、それを伝えるメディアもあまり褒められたものではない。昔からの体質はほとんど変わっていない。むしろ悪くなっている。昔はまだ、強きをくじき弱きを助ける気構えだけはあった。 いまは、それすらも無くなってきている。強きをくじくどころか、強いものに弱く、弱い者に強くなってきている現実がある。党首選は、政治家の本質がもろに出るのでしっかりと見極めたい。そして、メディアの本質も、もろに見えてくるので、国民は見逃さないでほしい。 本物の政治家は、次の時代を考え、偽物の政治家は次の選挙のことを考える。今の日本は、本物の政治家が不在となっているのが、党首選の醜態に表れている。これだけは隠しようがない。これが、この国の政治家の実態なのだと思うしかない。 ▲
by wakamiyaken
| 2012-09-04 08:28
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||